お引越しと言っても、私の職場が移動するのでは無く、合併のため、近くからうちへ統合されるんですけどね。
それでも、今までの倍程の人数が仕事をする事になるので、きちんと整理をしないと、全てのものが納まりません。
という訳で、一生懸命物を運んでいる私の耳に、同僚の話し声が聞こえてきました
「昔はこんな物まで備品で持ってたんやな〜。みんなでキャンプに行ったんやな〜」
なにっ!キャンプだとっ!
前日に悔しい思いをして帰ってきた私にとって、そのキーワードはものすごく敏感に反応する言葉でした(笑)
ゴミを置いている場所に目をやると、古い布製のテントと一緒に、ふるめかしいカバンが置いてあります。
見た瞬間に私の第6感が
「そのカバンを開けろっ!」
と叫んでいましたね(ホンマですよ!)
慌てて古いカバンを開けると・・・
青いカバーには「MIZUNO」の文字とトロフィーのマークがあります。包丁は錆びずに綺麗なまま。
ひっくり返すと、まな板としても使えそう。
さらに、もう一つ、
クッカーのセットでございます。
これもミズノ製でした。
中身を出すと、
鍋の大と小、フライパンとお皿となっています。
この他にも、もう一つクッカーのセットとガスストーブが入っていました。
ストーブは、今使っているタイプとは違ったのでそのままゴミへ。
もう一つのクッカーは、同僚のアウトドア好きの人にあげました。
いや〜、すごく得した気分です。
宴会を我慢して、涙ながらにキャンプ場を後にした私へのご褒美かな?(笑)
【関連する記事】
不思議に思うのは
半田さんが「○○が必要」と思うと、ど
こからともなく、「○○の不用品がある」
「○○の出物がある」と話が出てくるこ
とです。
なんか不思議なオーラに出てるんですかね?
う〜ん、何でしょう?
そう言えば、自転車もやって来たし、レース用シャリーもやって来ましたなァ!
もしかしたら、体全体から
「俺は○○が欲しいんだァ〜!!!」
というオーラを放出しているんだろうか???(笑)