確かに空は暗くて、今にも雨が降ってきそう。
でも、午後1時の時点ではまだ降っていませんでした。
「雨が降ってくるまで、田んぼの畔の草刈りしてくるわ〜」
と、オカンに伝えて草刈りに。
ところで、百姓は作業をするとき、基本全力で動く事はありません。
3時間、4時間と同じ作業をすることが普通なので、当然ペース配分を考えて6~7割の力で作業します。
ところが今日は、もう今にも雨が落ちて来そうな空ですし、最低ここまでは終わりたいという目標があったので、ほぼ全力で作業開始!
気温は高くないのですが、ものすごい湿度で汗が吹き出してきます。
で、すぐにでも降り出すと思ったのに、雨は降りません。
1時間ほどした時、パラパラッと雨が落ちて来ました。
目標としていたところまで終わったところだったので
おっ!降って来た来た
と、草刈り機のエンジンを停止。
すると、雨もピタリとやみます。
え〜、降るんと違うんかい
と、仕事再開。
結局、このフェイントを3回かまされつつ、夕方の5時半まで雨は降らず・・・
みっちり草刈りをやりました。
最初に全力で動いたもんで、完全に体力切れ状態(笑)
まあ、田んぼは綺麗になって良かったけど、もう腕はパンパン(笑)
豪雨災害が出て大変な状況の中、不謹慎ですが、
もう、雨降ってもエエんやけど・・・
と思いつつの作業でした。
【関連する記事】