「1日に、きのくにカートランドで、ミニバイクのレース有るよ」
と、話したところ、TZM50乗りの「たっちゃん」が
「行きたい!」
という事で、本日は久しぶりに、きのくにカートランドへ行ってきました。
もう5年くらい前には、少しだけ耐久レースに参加したので、通った事があるのですが、耐久レースが無くなってからは、久しぶりのカートランドです。
カートランドのピット風景です。
こちらのレースは、毎回カートとバイク両方のレースが同日に開催されます。
早い話しが2&4ですね。
自分が走る訳ではなくても、ここへ来ると、なんだかワクワクします。
でも、久しぶりにレースに復帰の「はらくん(まいけるAUTOの常連さん)」は
「あかん・・・・・緊張し過ぎて吐き気がする・・・オエッ」
と、ワクワクどころでは無かったみたいですが(笑)
午前中に、練習走行、タイムアタック、予選と行われ、午後はいよいよ決勝のスタート!
写真でわかるかなァ?
バイクのレースは、いろんな車種の混走です。
4st125ccのスクーター、XR100モタード、NSR50など
まいけるAUTOのオーナー
「オエッ」と言っていたはらくん
転倒すること無く(一瞬ヤバかった)無事レースを終えました。
そして、本日のカートランド来場者の最年少者
マイケルの息子さん。まだ3ヶ月くらいです。
めっちゃカワイイ。
さすがにバイク屋さんの子供!
至近距離でバイクのエンジンが掛かろうが、レースのスタートで、爆音が響こうが、すやすやと眠っております。
で、お昼休みになって、エンジン音が全て消えると
「うえェェ〜〜〜ん」
って・・・・・将来が楽しみ?です。
レースを見るのは始めてのたっちゃんも、楽しんでくれていたみたいでした。