さあ!いよいよシャリーの完成!


えへへ〜、我ながらカチョイイ〜 (^_^)v
フロントフォークは、ダックス用が入っております。
(ダックスとシャリーはステムの長さが同じなのでポン付けでございます)
エンジンはキタコの75ccキット+ノーマルヘッド+ノーマルマフラー
これに、ノーマルキャブ+メインジェット80番+パワーフィルター
という装備です。
試運転をした結果、なかなかエエ感じでございます。
ところが、何処からか、カチャカチャと何か異音が・・・
とりあえず、バイク屋さんにみてもらおうという事で、3日の日曜日に、自走でバイク屋さんを目指しました。
ところがっ!
後5分程でバイク屋さんに到着という所でエンジン停止(T_T)
「すんませ〜ん、レスキュ〜に来て〜」
と、電話をして、迎えに来てもらいました。

ちょうどタイミング良く(悪くとも言う)4mini好きの常連さん達がお店で集まっていました。
「半田さんのシャリーが止まったらしいで〜
何やろ〜???
バラそう!バラそう!!!」
という事で、店へ搬入すると、バイク屋さんではなく、常連さん達の手で、解体が始まりました。
何だか、ちょうど集まっていたところへ、恰好のネタを提供した形になってしまった。
慣れた手つきで、エンジンが解体されていくと、すぐに
「有った〜!これやこれや〜!!!」
と、宝探しで、獲物を見つけたような、うれしそうな声(笑)
原因はシリンダーヘッドのカムチェーンスプロケットを取り付ける2本のネジが外れていました。

写真は、カムです。ネジが折れて、残っているのがわかるでしょうか?
折れたネジの先端は、引っ掛かって止まっていました。
で、もう1本のネジはというと

こんな形に曲がった状態で、抜け落ちずにありました。
たぶん、組み込んだ時、きちんと締めたつもりが、ちゃんと締めて無かったようです。
完全に私のミス...... □\(_ _ ;)ハンセイ.....
ネジか折れ込んでしまったカムは使えません。
と、バイク屋さん
「そういや〜、何処かに12V用モンキーのハイカム、有ったよな〜」
いやいや、商売上手すぎまっせ〜(笑)
という訳で、幸いというか、ハイカムも組み込んでしまいました。
まだまだ慣らし中ですから、最高速チェックはしていませんが、なかなかええ感じやと思います。
posted by 半田 株男 at 00:01| 和歌山 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャリー
|

|